前回作ったNebula Arcanumを最大限に活用するべく、
やっぱり魔法使いになることにしたAzukiさん。
長いドラゴンを従える召喚士プレイもカッコイイのですが、
どうにも防御力とリアル回避技能が不足しているようで、うまく戦えませんでした;
拠点で魔法使いに適した装備構成を考えている間に、
Onjiさんは単身、炎のピラーに向かっていってしまいましたが・・・

返り討ちに遭われたようです・・・;;
Onjiさんも、自分の戦闘スタイルや使用武器がまだ定まらず、
悩んでいるみたいです。
魔法使いになりたいAzukiさんは、Celestial Emblemを作りたいので
Avenger Emblemが必要になりました。
「Avenger Emblemは地獄の壁が落としたはず・・・」と盛大な勘違いをしてしまい、
Onjiさんと一緒に地獄の壁を2体ほど倒します。

的がでかいのでバシバシ攻撃が当たって気分がいいですね・・・!(笑)
わずか10歩ほど移動する間に戦闘終了。 まわりのデーモンの方が怖いです。
しかし紋章が出ないので、改めてガイドに確認したところ
ようやくAzukiさんの勘違いが判明。
正しい情報によって、無事にAvenger Emblemを作成し、Celestial Emblemが完成!
素材も余ってるので、ついでにDestroyer EmblemやMechanical Gloveも作成。
次は防具をSpectreセットに変えたいのですが、
材料のEctoplasmが足りないのでダンジョンへ向かいます。
しかし、道中には2つもピラーが滞在中・・・。
でもNebula ArcanumとCelestial Emblemを装備した今なら、勝てる気がする!!

だめでした・・・;;
どうにもこの長いワーム系のモンスターを避けるのが苦手です・・・。
一方、Daybreakで戦っていたOnjiさんは、槍がうまく敵に当てられないことと
移動速度の遅さに悩み始め、アクセサリの追加効果を見直す事にしました。
何回も死にながら装備を拾いに行くAzukiさんと、
改造のしすぎでお金が無くなったOnjiさん。
海賊が襲ってきましたが、ここは金欠のOnjiさんに任せて装備を取りに行きます。

ようやく装備も回収でき、海賊も撃退したので、2人で炎のピラーを頑張って破壊。
海賊から得たアイテムを売ってもまだ資金が足りないOnjiさんは、
イケニエ装置を動かして資金稼ぎが出来ないかと考えたようですが、
あまりにも効率が悪いのですぐに中止;
「ジャングルなら敵がたくさん出そう」と言って、出かけて行きました。
どうしてもダンジョンへ行きたいAzukiさんは、
通り道に浮かぶ、青い星のピラーを破壊する事に決めました。
星のピラーは雪原の向こうにあるので、雪原拠点に復帰地点をセットしておきます。
たびたび死につつも、エイリアンを倒しては戻りを繰り返し、
地道に安全第一で頑張っていると、左下にPlantera出現のメッセージが。
Onjiさんがうっかりつぼみを壊してしまったようで、
しばらく後にOnjiさんの訃報も流れてきました・・・;
もうちょっとで勝てそうだったらしいのですが、残念です;
ジャングルまでの道中をサポートするべく、一度拠点へ帰りますが、
帰った途端に日食が始まってしまいました。
資金集めも兼ねて、がっつり戦います。

死神ぽい敵が落とした鎌を振りまくるAzukiさん。
ようやく長い日食が終わり、ジャングルへ装備回収へ。
再び星のピラー破壊へ向かいますが、Onjiさんは武器が不満で上手く戦えないらしく、
装備の研究のため拠点へ帰ってしまいました;
何かOnjiさんにしっくり来る戦法が見つかることを期待しつつ、
地味にエイリアンを倒しては逃げ・・・を繰り返します。
ようやくバリアが取れたので、一気にピラー本体を攻撃!
こうなってくれると、自分は少し離れて逃げてるだけで
召喚ドラゴンが頑張ってくれるので早いです。(死にかけてますが・・・;)

ほぼ一人でピラーを倒してしまったAzukiさんを見て
「もうソロプレイでもいいんじゃないかな・・・」と、ちょっといじけてるOnjiさん(笑)
もちろん今回は少し順調だっただけであり、2人じゃないと無理ですので
これからも助けあって行きましょう・・・!!
という訳で、今回はここまで!
ではまた、次回!


0 件のコメント:
コメントを投稿